納期指定についてのお願い
果実の完熟具合と天候により、収穫できる量が異なります。
納期は、収穫ができた日で、お願いします。
*受取希望日を、指定されての注文は、受けておりません。
当日収穫したものだけを発送します。
雨天には収穫しません。(果実の品質の低下が早まります。)
従がって、受け取り日は指定できません。注文順に発送します。従がって納品日は不定です。
2023年は6月25日01時より御注文の受付を再開します。
(果実の大きさは今までの物より、小さくなりますが甘くなります。)
2020年は8月28日01時より御注文の受付を再開します。
2020年は8月5日14時より御注文の受付を中断します。
2020年は6月20日より御注文の受付を開始します。
2017年は7月14日より御注文の受付を中断します。
2017年は6月16日より御注文の受付を開始します。
2016年は8月24日より御注文の受付を中止します。
2016年は6月16日より御注文の受付を開始します。
2015年は9月3日より御注文の受付を中断します。
2015年は6月16日より御注文の受付を開始します。
2014年10月10日で注文の受付を終了します。 以降は2015年の再開までお待ち下さい。
2014年8月22〜注文の受付を再開します。
2014年8月20〜注文の受付を中断します。
2014年8月中旬からハイブッシュ系から、ラビットアイ系のブルーベリーに代わっていきます。
2014年7月25日より御注文の受付を再開します。
2014年7月10日より注文の受付を中断します、バックオーダーが終了後再開の予定です。中断期間中は注文しないで下さい。
2014年は6月16日より御注文の受付を開始します。
2013年10月12日より注文の受付を終了します。2014年の再開までお待ち下さい。
2013年10月6日より注文の受付を再開します。(但し 400gX6パック(2.4kg)のみ、品種はラビットアイ系となりますので、ハイブッシュ系の物より小粒となりますが、甘みは強くなります。10月6日)
2013年9月3日より注文の受付を中止します。
2013年8月18日より注文の受付を再開します。(品種はラビットアイ系となりますので、ハイブッシュ系の物より小粒となりますが、甘みは強くなります。)
2013年8月10日より注文の受付を中断します。
7月26日より注文の受付を再開します。
7月10日より 注文の受付を中断します、注文残が少なくなったら。再開します。
2013年度は6月3日より注文を受け付けます、但し一定の量に達したたら中断します。
2013年は収穫の目途がたつ、6月に入ってから注文を受け付けます。
(異常気象による、遅霜の恐れが有る為)
2012年は。
5月1日〜注文を受け付けております。
7月11日午後よりしばらく受注を中断します。
8月5日より受注を再開します。
8月11日より受注を中断します。
9月2日より受注を再開します。
9月12日までで、受注を終了します。
下記は2011年の発送の様子でした。
7月6日からしばらく受注を中断します。
7月25日〜予約の注文を再開します。
7月27日〜しばらく受注を中断します。
8月 6日〜受注を再開します。
8月10日〜受注を中断します。
9月 9日をもちまして2011年の果実の販売を終了します。
発送は7月中旬〜9月中旬頃になります。
果実はいっぱいなりますが、収穫の手がありません。
従って送品日の指定の、御注文はお受けできません。
発送はコレクト(代金引換)を優先します。
ご来園下さって、お客さが追加で摘み取っていただくのは、その時の状況によります。詳細は ブルーベリー狩り のページを御覧下さい。

ご注文いただく前に必ずお読みください
ブルーベリーの果実は収穫する量が、(スタッフの手間、熟す量)限られていますので、ご注文いただいても販売できない場合がございます。
ご注文いただくと、「ご注文メール」という件名でメールが届きますが、これはご注文内容をお知らせする自動返信メールで、この時点ではまだご注文は確定していません。
園主より注文をお受けした旨のメールをお送りした時点で注文確定となります。ご了承ください。
*注文が確定後でも、気候(干ばつ、低温、豪雨)鳥獣害、等により、発送ができなくなる可能性がまれにあります、ご了承下さい
なお、3日ほどたっても園主より連絡がない場合は、お手数ですがお電話でご確認いただきますようお願い申し上げます。
|