これから充実させていきます。
当園での実際の栽培の様子は、農園日記の「ブルーベリー栽培の様子」をご覧ください。

ブルーベリーの種類

ハイブッシュ系

ハイブッシュ系は1本でも実をつけると言われていますが、同じハイブッシュ系を複数品種混植すると実が良くつき、また実が大きくなります。北部ハイブッシュと南部ハイブッシュでは受粉するものとしないものが有りそうです。

北部ハイブッシュ

寒さに強い(−25度) 冬季7度以下の温度に約1000時間以上あわせる必要がある。
【品種】
ウェイマウス アーリーブルー スパータン パトリオット ブルータ コリンズ デューク ブルーヘブン レカ ヌイ プル トロ ブルーレイ ブルークロップ ダロー バークレイ コビル おおつぶ星 あまつぶ星 レイトブルー チャンドラー エリオット ブリジッタ シエラ アイバンホー ノースランド バーリントン デキシー ネルソン サマータイム スタンレー チッペア ノースランド ポラリス エリザベス ボーナス カロラインブルー ハンナチョイス etc

南部ハイブッシュ

耐寒性は中位「−20度) 冬季7度以下の温度に約150時間〜800時間あわせる必要がある。
【品種】
オザークブルー スター サニーブルー サンシャインブルー オニール シャープブルー サミット エイボンブルー クーパー ダップリン ジョージアジェム リベイユ フロリダ マグノリア ひとみ ケイプフェア レガシー サンプソン カミール ブルーマーフィン トップハット ゼバブルー ブルージュエル ニューハノーバー  etc

ラビットアイ系

寒さに弱い「−15度) 冬季7度以下の温度に約150時間〜600時間あわせる必要がある。
ラビットアイ系ブルーベリーは1本では結実しません。必ず、ラビットアイ系の別の品種を近くに植えてください。
【品種】
T100 T172 ホームベル ウッダード ティフブルー オースチン ブルージェム ブライトウェル ブライトブルー スワニー クライマックス プレミア パウダーブルー マル オノ ラヒ ウィトウ タカヘ デライト オレゴンブルー マイヤーズ キャラウェイ ミノウエレガント アラバハ ボニ−タ モンゴメリー グロリア コロンブス コロンバス バーノン ハーモニー メロディー オクラッカニー オンスロー オンズロー バルドウィン フクベリー ヤドキン etc

育てる場所

ブルーベリーを育てる土はかなり強い酸性土壌でないと育ちません。
ハイブッシュ系でPH4.1〜4.8
ラビットアイ系で PH4.1〜5.0

鉢植え(ポット植え)

場所を選ばず、どこでも育てることができるが、水遣り等細かな管理が必要
日当たりがよく風通しが良い所が理想ですが、半日位の日当たりでも可能です。

露地植え

日当たりと風通しの良い良い所に植えておけば、数十年は収穫が可能。(ブルーベリーの木の寿命は50年〜100年だといわれています。)
土壌は水はけの良い場所が良いので、水はけの悪い場所の場合は改良が必要。

収穫時期(ブルーベリー安曇野では)

ハイブッシュ系

6月末〜8月中旬

ラビットアイ系

8月中旬〜9月末、年により11月初旬まで取れることがある。

管理方法

鉢植え(ポット植え)

鉢植えにはマルチはしません。水遣りは鉢の乾きぐわいを見ながら、遣ります。当農園では目安として雨が振らない場合、2日に1回しっかり(1日に2回ではありません。)やります。(1回鉢の淵からあふれるまで遣ってから5〜10分後にもう一回遣ります。目安として鉢の用土の30%〜40%、CSポットの場合は下部の全周の溝から水が出てくるまで。)

冬季の管理ですが、露地に置いてあるものは、落葉時には遣りません。

*マルチをしない理由
@マルチをしても水持ちはそんなに変わらない。(鉢の表面から蒸発する水分量は5%内外です。)
 水分はほとんど木が吸収します。(木が枯れたり、弱った鉢の水分は一週間たっても、水分はあまり減っていません。)
 マルチの代わりに用土を増やせばかえって、水持ちが良くなる。
Aマルチをするとコガネムシの幼虫の被害が増える。(当園の過去の比較ではマルチをすると、しないのに比べてコガネムシの幼虫の被害が、100倍以上になりました。
B水遣りのタイミングを計りずらい。
 ・路地植えでは非常に効果があるので、錯覚している人が多いが鉢植え(ポット植え)では、マルチをする必要はありません。(路地植えではほとんど水遣りをしないから、マルチの効果は大きいですが・・・・・。)

露地植え

植え付け後マルチを10cm〜20cmします。
植え付け時にはたっぷり遣って下さい。根づくまでは乾いたら、水を遣って下さい。(7月〜9月雨が降らなかった日が2週間以上続いた時)
植えてから2年目以降の水遣りは特に乾燥した日がつづかないかい限りやらなくてかまいません。

肥料

鉢植え(ポット植え)

鉢増し時に植込み用土に混ぜ込みます。
大鉢の場合2年目以降は(13号以上、50csポット62cmcsポット等)1〜3月頃元肥を遣ります。
セサミブルー、土壌の王、油粕、など、1本当たり50g〜200g
(注意・多く遣りすぎると木が枯れます。)
詳細の割合は農園日記の 2007.5.27に載っています。

露地植え

1〜3月頃元肥を遣ります。
セサミブルー、 土壌の王、油粕、等1本当たり1kg〜2kg

日当たり、風通しが良いほど、病気になりにくくおいしい実が生ります。

ブルーベリーの花

ブルーベリーの花 ブルーベリーの花 ブルーベリーの花 ブルーベリーの花


ブルーベリー地植えの年代別の例です


左:30cmポット苗木を地植えした直後の様子です。 右:30cmポットを植えて丸1年たった様子です。


左:30cmポットを植えて丸4年たった様子です。 右:丸6年たった南部ハイブッシュブルーベリーの様子です。


左:同じく丸4年たった北部ハイブッシュブルーベリーの様子です。 
右:植えて8年たった北部ハイブッシュブルーベリーの様子です。


植えて8年たったラビットアイ系ブルーベリーの様子です。